クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)で10/27(水)からスペシャルチャレンジ「チャンピオンチャレンジ」が始まっています。
本記事ではこのチャレンジの内容と攻略に参考になる情報をまとめたいと思います。
目次
チャンピオン
チャンピオンとは、10/27(水)に行われた大型アップデートで新しく追加されたレア度でありユニットタイプです。3種類のチャンピオンが登場しました。
チャンピオンチャレンジ
チャンピオンチャレンジ。英語表記では「Champion’s Challenge」です。
このチャレンジは新しく登場したばかりのチャンピオンを使って挑むチャレンジです。
今回はスケルトンキングというチャンピオンを使うチャレンジです。
今後、残り2つのチャンピオンのチャレンジも開催される予定です。
チャレンジ期間
2021/10/27(水)18:00頃(アップデートのメンテナンス明け) ~ 11/2(火)18:00
(6日間相当)
チャレンジの全体像
チャンピオンチャレンジは、2つのチャレンジから成ります。
前のチャレンジをクリアすることで、次のチャレンジがアンロックされ挑戦できるようになります。
チャレンジの特徴
2つのチャレンジとも、 スケルトンキング入りのデッキを組む必要があります。
第一チャレンジ
チャレンジの名称は2つともスケルトンキング リリース記念(英語:Skeleton King Launch Party)です。
最初のチャレンジはカジュアルイベント(カジュアルチャレンジ)と言って、敗北しても関係なく、勝ちを重ねればクリアとなります。
報酬は次の通りです。
- 1勝:2000ゴールド
- 2勝:2000ゴールド
- 3勝:2000ゴールド
- 4勝:強化の指南書(レア)
- 5勝:4000ゴールド
強化の指南書は、カードを次のレベルに上げるために必要な残りのカードを補充してくれる魔法アイテムです。
第二チャレンジ
2番目のチャレンジが言ってみれば本チャンレジの本体です。
- 3敗するまでに6勝することでチャレンジのクリアとなり、報酬を全て取り切る事ができます。
- 3敗してもエメラルド(50エメラルド)を支払う事で、勝利数を維持したまま敗北をリセットできます
- これはクラロワパスを購入していると無料でリセットできます
報酬
このチャレンジの初回限定報酬は下記の通りです。
- 1勝:2000ゴールド
- 2勝:2000ゴールド
- 3勝:3000ゴールド
- 4勝:4000ゴールド
- 5勝:4000ゴールド
- 6勝:スタンプ(スケルトンキングがピース)
6勝してチャレンジを全クリアすることでスケルトンキングの限定のスタンプが手に入ります。
デッキ
スケルトンキング入りのデッキ同士で戦うチャレンジですが、どういうデッキを使うといいでしょうか?
RoyaleAPIでデッキを調べてみました。
マルチとチャレンジの両方で使われているデッキ
チャレンジで特に使われているデッキ
デッキの特徴
スケルトンキングはスキルを発動すると自身の周りにスケルトンを召喚(6~20体)します。
このため、スケルトンラッシュやネクロマンサー、スケルトン部隊といったスケルトンを多く出すカードを入れることにより、相手に呪文や範囲攻撃ユニットを枯渇させ、また召喚数を増やしやすくすることができるデッキが多く見られます。
また、このチャレンジでは相手のデッキにも必ずスケルトンキングが入っているので、それへの対抗策を強くしたデッキも見られます。大量のスケルトンにカウンターを取れるマザーネクロマンサーや、スケルトンキング本体の対処を考えた漁師トリトンやペッカの採用が見られます。
参考動画
YouTubeで「スケルトンキング チャレンジ」と検索すると、このチャレンジをクリアした人が見つかると思います。デッキやスケルトンキングの使い方の参考にするものいいでしょう。
実践
私は色々とデッキを変えながらチャレンジをクリアしましたが、最終的にはこのデッキが勝率が良かったです。
結局細かいスケルトンが相手に多く、ネクロやスケラの処理もしやすいのでバルキリーを採用。コウモリの群れは相手の地上ユニットを一方的に攻撃できます。エレクトロウィザードはインフェルノドラゴン対策に入れましたが、スケルトンキングの進行を遅らせることにも使えます。相手の隙を突いて橋前バルキリースケラも有効でした。
最後に
スケルトンキングを手に入れていない人にとってはスケルトンキングを使うことができる貴重な機会なのでチャレンジを楽しみましょう。そして勝って限定スタンプを手に入れましょう!
このチャレンジが終わると、次にアーチャークイーンのチャンピオンチャレンジが始まります。
以上です!よきクラロワライフを!
クラロワ関連リンク
※このコンテンツは非公式であり、Supercellによる承認を受けていません。ファンコンテンツに関する詳細は、Supercellのファンコンテンツポリシーをご覧ください。
コメント