【実践】Windows 10 October 2018 Updateを入れてみた

IT
     

前回の記事ではWindows 10 October 2018 Updateを入れていいかどうか調べてみました。
今回は実際にWindows 10 October 2018 Updateを入れてみて、新機能のいくつかを試してみたいと思います。

 
スポンサーリンク

アップデート

実際にWindows 10 October 2018 Updateのアップデートを行います。

アップデート適用に関する注意点は前記事をご参照ください。
【調査】Windows 10 October 2018 Updateは入れていいのか?

また、アップデートは何度か再起動をしながら長時間かけて行われるので、PCを使わない時間帯などに行うのがいいかもしれません。

【アップデートの方法】

  • 「スタート」から「設定」を選択。
  • 「更新とセキュリティ」を選び、「更新プログラムのチェック」をクリック。
  • 「Windows 10 バージョン 1809」のアップデートが走れば更新開始

 

新機能一覧

Windows 10 October 2018 Updateによって提供される新機能はたくさんあります。

新機能の概要を見るにはこの記事が分かりやすかったです。
Windows 10 October 2018 Updateでできるようになった9のこと | ギズモード・ジャパン

新機能を詳しく見たい場合は、窓の杜が全7回で解説しているシリーズが分かりやすかったです。
Windows 10の「メモ帳」はいざという時頼れるツールに – 窓の杜 (第1回)

 

クリップボード機能強化

ここから先は個人的に気になって使ってみた新機能を見ていこうと思います。

まず最初はクリップボード機能の強化です。
コピペのコピーが保存されるクリップボードに履歴を持たせる事ができます。

【利用手順(一例)】

  1. ショートカット「Windowsキー(以下Win) + V」を押すと、クリップボードパネルが表示されるので、「有効にする」を押す
  2. 後は(文字や画像など)自由にコピーしていればいい
  3. 「Win + V」でクリップボードパネルを開くと、コピーの履歴が表示される
  4. 履歴をクリックするとペーストが行われる


上図は、文字を何回かコピーした状態でクリップボードパネルを開いた所です。

【感想】
コピペを繰り返し行いたい場合、コピーをまとめてやっておいて、その後でペーストをまとめてできるので、便利なケースがあるだろうなと思います。
最大50コまで履歴に残るようです)

ただ、履歴からペーストすると毎回クリップボードパネルが閉じてしまうので、開いたままにする事ができれば更に便利になるかな?と思いました。

 

スクリーンショット機能強化

次はスクリーンショット機能の強化です。スクリーンショットは画面キャプチャーとも言いますね。

【利用手順(一例)】

  1. ショートカット「Win + Shift + S」を押す
  2. クリップ方法(キャプチャー範囲)を選んでキャプチャーする
  3. これでキャプチャーはクリップボードにコピーされるが、
  4. 出現するポップアップをクリックすると、『切り取り&スケッチ』画面が出現
  5. キャプチャー画像の簡単な編集ファイルへの保存ができる

クリップ方法に「四角形クリップ」を選ぶとこんな感じで画面の一部を切り抜く事ができます。

 

『切り取り&スケッチ』画面です。お絵かきや再トリミングなどの簡単な編集が行えます。

【感想】

October 2018 Update以前も、「Win + Shift + S」でのキャプチャーは可能でしたが、範囲を選んでクリップボードに保存するまででした。
更新後は、そこからの流れでファイルへの保存も可能になったので便利になったと感じます。

『切り取り&スケッチ』はスタートメニューからも起動できる単体のアプリで、時間差キャプチャー等の機能もあるので、使いこなせばキャプチャーの自由度が上がると思います。

 

「BIZ UDフォント」追加

October 2018 Updateを適用すると、モリサワのフォント「BIZ UDフォント」が利用可能になります。

「BIZ UDフォント」は、“見やすい”“読みやすい”“間違えにくい”の3点を重視して開発された“ユニバーサルデザイン(UD)”のフォント。日本ではじめて「Microsoft Office」に最適化したフォントで、「Word」「Excel」「PowerPoint」といったOffice製品で使いやすい仕様で提供されている。

モリサワ、「BIZ UDフォント」の「Windows 10 October 2018 Update」採用を正式発表 – 窓の杜 より

Windows 10に標準で入っているフォントと比べてみました。


ぱっと見でメイリオより一文字一文字の見やすさが向上しているように感じました。

 

「間違えにくい」の部分は、「数字のイチ」「大文字のアイ」「小文字のエル」を並べて見ると一目瞭然でした。

BIZ UDフォントは文字単体で見ても、何の文字か認識できますね。

 

絵文字入力が可能に

【利用手順】

  1. 絵文字を入力したい場所にカーソルを置く
  2. ショートカット「Win + .(ピリオド)」を押す
  3. 絵文字パネルが開くので、絵文字をクリックすると入力される

ショートカットキー以外にも、右クリックメニュー「絵文字」を選ぶと、絵文字パネルは開きます。
右クリックメニューに「Win + 期間」と表示されるのは、period(ピリオド)の誤訳っぽいですね😅

【感想】
PCでツイッター等に投稿する際は専用の絵文字入力機能が使えますが、それがどこでも使える感覚ですね。
便利になったと思いますが、絵文字の意味を知りたいと思っても出来なかったり、絵文字の検索が出来なかったりで、まだまだ機能を増やして欲しいなというのが正直な感想です。

 

最後に

普段あまりWindowsのアップデートは気にしてなかったのですが、こうやって見ると面白そうな機能がたくさんあるなーと感じました。

前回の記事で「Windows 10の大きな機能アップデートは年に2回」あると書きましたが、次の更新(4月頃?)は「Windows 10 19H1」という名前で呼ばれているようです。

Windows 10 19H1では今回紹介した絵文字パネルに、絵文字の種類が増え顔文字も入力できるようになるらしいので、楽しみです。

【参考】
“(╯°□°)╯(┻┻”も簡単に入力 ~「Windows 10 19H1」の絵文字パネルは日本の“Kaomoji”をサポート – 窓の杜
「Windows 10 19H1」Build 18277が公開 ~“集中モード”や“アクション センター”が改善 – 窓の杜

コメント

タイトルとURLをコピーしました